”優しさ?” が邪魔をして「NOと言えないあなた」。返って信頼を失ったことはありませんか…?

こんにちは! あらた です。

 

友達

「あー海外行きたいなぁ。」

あなた

「あぁ~めっちゃわかる、

 海外いいよねぇ~。行きたいわぁ~。」

友達

「ホント!? じゃあこの夏マジで行こうよ!

 ちょうど一緒に行く子探してたんだよね!」

 

この後の返事をあなたならどう返しますか?

 

 

「うん、いいね。」っていう人。

 

その中には

・本当に行きたくて返事をした人

・とりあえずで返事をしてしまった人

がいると思います。

 

あなたは後者のような返事をして、

後に友達を困らせたことはありませんか?

 

一流のリーダーは「上手な謝り方」を知っている | 秘書だけが知って ...

 

実は私(あらた)、友達の誘いを断るのが苦手

興味がなかったり、他にやることがあっても

とりあえずOKの返事をしてしまい

結局、誘いを断って相手に迷惑をかける

経験を何度も何度もしています。

 

時には家族の旅行の予定に対しても

計画が進んでいる中、あれこれ理由をつけて

断ったこともあります。

 

今ではこのようなことはだいぶ減りましたが

今回は自分への戒めと、

同じような経験をもつ方たちに向けて!

「断ることが本当の優しさだ」

という話をしていきます。

 

とりあえず「はい」の返事をしてしまう人。

HSPさんは特に多い気がします。

 

これは人からの誘いに限らず、頼まれごとなど

依頼を受けた時にも考えられます。

 

飲食店のバイト先で先輩や社員さんに

「それ終わったらあっちのお客さんいける?」

と聞かれとりあえず返事をした結果、

お客さんを待たせたり、

そのことを忘れてしまっていたりして、

後で怒られてしまったことはありませんか?

 

ちなみにこれも私(あらた)の経験です(笑)

 

なんでもとりあえず「Yes」と言ってしまう。

その理由は、断ることに申し訳なさを

感じているからだと思います。

 

断る = 相手の期待を裏切ること

だと考えている人

 

実際は、素直に断らず後で迷惑をかける方が

期待させておいて裏切っていることに気づく

必要がありますね。

 

つまり

断らないこと = 優しさ

ではないわけです。 ×

 

あなたが友達を誘ってその誘いを断られたとき

怒りや悲しみは湧き上がってきますか?

 

残念という思いはあるでしょうが、

裏切られたとは思いませんよね。

 

それと同じ感情を友達も抱くと思いますよ。

 

大事なことは

あなたはあなたの思うままに断ることができ

本心に基づいた断りこそが優しさだ

ということです。

 

これを常に心に抱きながら

断る勇気をもってくれたら嬉しいです!

 

 

意識は分かったけど、本当に断れるかが不安だ

という人は断る練習をしましょう。

 

例えば、これは私が実際にやってみた行動です。

名付けて、「そのティッシュもらいません」

 

友達の誘いは断りづらいけど、赤の他人で

もらう義務がないティッシュ配りの人になら

断るハードルは低いですよね。

 

私は笑顔でティッシュを配ってくれる

人からのみティッシュを受け取り、

無愛想な相手からは絶対に受け取らない

ということを徹底した時期があります。

 

つまり断る理由を作り、

受け取る理由と断る理由をはっきりさせて

断るという行動を正当化したのです。

 

いつもはどんな人からでも

ほとんどティッシュを受け取っていましたが

 

段々断れるようになり習慣化していきました。

 

ちなみに、

断るときはちょっと申し訳なさそうにお辞儀を

すると相手は嫌な気持ちになりませんよ。

 

これも実際に私がティッシュ配りのバイトを

したことがあるのでわかるんです(笑)

 

もらってくれなかったけど、

優しい人なんだろうなぁって思います。

 

今回はここまで。

 

いつか自分の本心のままに断ることができたら

あなたの生活がもっと楽になります。

 

そんな人生が送れることを願っています。

 

f:id:artserious:20200925011816p:plain

 

「赤信号、みんなで渡れば恐くない」 HSPさんが一歩を踏み出すために大切なこと。

こんにちは! あらた です。

 

あなたが何かに挑戦しようとするとき、

あと一歩が踏み出せない原因はなんですか?

 

・自分に自信がない

・何をすればいいかがわからない

・準備に必要な物がそろってない

 

HSPさんはとにかくいろいろなことを

考え込んでしまうので、

 

たくさんの不安材料があると思います。

 

 

心のどこかでは

「変わらないといけない」

ってずっと思ってるけど、

 

なかなか行動に移せませんよね。

 

しかし、いつまでも”思っている”だけでは

何も変わることはできません!!

 

このまま何も行動できない人生は嫌ですよね。

 

今日はHSPさんが何かに挑戦するために

必要なことを教えていきます。

 

 

それは

「仲間を作る」ことです。

 

仲間を頼り「WIN-WINの関係」を築く。チームの中での「自立」とは|ferret

 

簡単には仲間なんてみつからないと

思うかもしれませが、

まずは仲間の重要性について聞いてください。

 

この世は、仲間がいるかいないかが

人に大きな影響を与えています。

 

少し難しい言葉を使いますが

『頻度依存行動』(ひんどいぞんこうどう)

という言葉があります。

 

これは

「ある行動をするかどうかはその行動をとって

いる人が他に何人ほどいるかによって決まる」

ということです。

 

簡単な例をあげると世の中の流行には

頻度依存行動が関わっています。

 

 

最近で一番話題になった流行は

”タピオカ”ですよね。

 

まだまだブームは終わらないっ!タピオカ特集|るるぶ&more.

 

皆さんはその味が好きで好きでたまらないから

わざわざ並んで、購入をしていたのですか?

 

おそらく、友達が何人も買っていたから。

どうやら世間では今、人気が”キテる”から。

 

という自分と同じ行動をとった人がたくさん

いたことが買う理由になっていませんでしたか?

 

このように人の行動選択時には”仲間”

存在が大きな役割を担っているのです。

 

しかもその効果は、

人数が多ければ多いほど絶大です。

 

多くの仲間がいることで自分の行動が、

間違っていないのだと安心を得られますよね。

 

あなたもよく、

「○○くんが一緒にやってくれるならいいよ」

という言葉を使いませんか?

 

 

今までとは何かが変わってしまうような行動。

ある変化を伴う時にはそれに応じた勇気や覚悟が必要なものです。

 

そんなときに人は

”安心”させてくれるものを欲します。

 

 

仲間はあなたに、

その行動は間違っていないこと。

他にも頑張っている人がいること。

安心して一歩踏み出していいこと。

を教えてくれます。

 

これで仲間の大切さを感じることができたのではないでしょうか。

 

後はその仲間をどのように見つけ、

どのように作っていくか。

 

そのきっかけに

このブログを使ってほしいです。

 

私のブログを読んでくださっている人は

同じような悩みをもち、

自分を変えたいと思っている人ばかりだと思います。

 

そんな人たちが繋がれるように

私は必ずしていきます。

 

どんな小さなことでも、あなたがまず

一歩を踏み出せるようになるために

 

私も頑張ります!

f:id:artserious:20200925011816p:plain



まずは自分を知りましょう!簡単にできる「HSPセルフチェック」

こんにちは! あらた です!

 

自分では繊細な方だと思うけど、

果たして自分はHSPなんだろうか。

 

その判断って難しいところですよね。

 

f:id:artserious:20200928155251p:plain

 

 

「敏感な人」「感受性が強い人」

基準が曖昧ではっきりしていないため

最後は自己の判断によって認識が変わるでしょう。

 

しかしここで、

今後もHSPという言葉と向き合うことで、

人生がプラスの方向に転じていく人

 

逆にHSPを知ることをやめ

1人で抱え込む辛い人生になってしまう人

 

その分かれ道になるかもしれないので

今回は簡単にできる

HSPセルフチェック」を紹介したいと思います!

 

これはHSPという言葉を世に広め、今も研究を続けている

第一人者であるエレイン・アーロン博士によるものです。

 

心理カウンセラーの種類

 

全部で27の質問があり、「はい」「いいえ」で回答します。

少しでも当てはまるなと思ったら、

「はい」を選んでいいみたいです。

 

 

⬜︎ 1 感覚に強い刺激を受けると容易に圧倒されてしまう

⬜︎ 2 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ

⬜︎ 3 他人の気分に左右される

⬜︎ 4 痛みにとても敏感である

⬜︎ 5 忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所に引きこもりたくなる

⬜︎ 6 カフェインに敏感に反応する

⬜︎ 7 明るい光や、強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい

⬜︎ 8 豊かな想像力を持ち、空想に耽りやすい

⬜︎ 9 騒音に悩まされやすい

⬜︎ 10 美術や音楽に深く心動かされる

⬜︎ 11 時々神経がすり切れたように感じ、一人になりたくなる

⬜︎ 12 とても良心的である

⬜︎ 13 すぐにびっくりする(仰天する)

⬜︎ 14 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう

⬜︎ 15 人が何かで不快な思いをしている時、どうすれば快適になるかすぐに気づく(たとえば、電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)

⬜︎ 16 一度にたくさんのことを頼まれるのがイヤだ

⬜︎ 17 ミスをしたり物を忘れたりしないようにいつも気をつけている

⬜︎ 18 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている

⬜︎ 19 あまりにもたくさんのことが自分の周りで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる

⬜︎ 20 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる

⬜︎ 21 生活に変化があると混乱する

⬜︎ 22 デリケートな香りや味、音、音楽などを好む

⬜︎ 23 同時に自分の中でたくさんのことが進行すると気分が悪くなる

⬜︎ 24 動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している

⬜︎ 25 大きな音や雑然とした状況など強い刺激に悩まされる

⬜︎ 26 仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる

⬜︎ 27 子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた

アーロン博士によると、もし14項目以上「はい」を

回答したならばHSPである可能性が高いようです。

 

ただし

このチェックは個人の性質を決定づけるような

正確な心理テストではないことには注意!

 

たとえ13項目以下「はい」を回答した場合でも

「はい」と回答した項目がとても当てはまるなら

HSPである可能性は十分にあります。

 

またその逆もしかりです。

 

今回のチェックをあくまで、

自分を知るための一つの指標にして

今後どう向き合っていくかを考えてほしいです。

 

HSPセルフチェック」はいろいろなサイトに

様々な質問形式で載っているので

興味がわいたら他のも是非やってみてください!

 

あなたの人生をよりよいものにしていきましょう。

f:id:artserious:20200925011816p:plain



 

「グループや大人数が苦手」な人が上手く人の輪に入る方法

こんにちは! あらた です。

 

問題です!

 

ここに1~13の数字があります(適当)

 

では、1、2が強くて

3以上が弱い… これってなぁ~んだ!

 

チクタクチクタク

人気高級ブランドの懐中時計(ポケットウォッチ) おすすめ6選~アンティークから現代の銘品まで~ | 腕時計総合情報メディア GINZA RASINブログ

 

 

 

トランプゲームの「大富豪」?

 

いえいえ

正解は! 私(あらた)です!

 

「はぁ?何言ってんだ」と思ったあなた!

もしかしたらあなたも、

正解に当てはまるかもしれません。

 

日常生活で、一人の時間が好き。

 

人と関わるとき、1対1の2人での会話も好きな方。

 

でも3人以上になると…

途端にコミュニケーションが難しくなる!

 

こんなことを感じませんか?

 

3人はまだ楽勝でも、

6人グループでのワーク

10人でゲーム

13人以上で飲み会という場面では、

少し居心地が悪い気がするかもしれません。

 

今回そんなあなたに

「一人でもいいんだよ(にっこり)」

と言ってあげたいところですが!

 

人生にはどうしても

チームで動かないと行かないとき

逃れられない人付き合いがあるものです。

 

また”一人” に コンプレックスを抱いている方も

いらっしゃるかもしれませんね。

 

そんな方たちのために!今回は

「上手く輪に入る方法」を伝授したいと思います。

 

その方法は2つ。

 

まずは簡単な方から!

 

その1

「信頼できる人を掴むべし」

 

1対1の会話が得意な理由。

それはその状況が信頼に値するからです。

 

この場には自分と相手しか存在していない。

よって自分の言葉は相手に届くし、

相手の言葉は自分をめがけている。

 

相手が誰であろうと、環境と会話の構造が

シンプルで分かりやすいがために

余計な考えをする必要がなくなっています。

 

その”場”が複雑になっている大人数。

 

まずは自分自身の居心地を確保し

安心してその状況に臨めるようにしましょう。

 

そのために、安心で信頼できる人を見つけます。

 

得意な1対1の会話や、

自分の興味のある話題が上がっている

少人数の会話に参加してみて、

話しやすい人を見つけてみましょう。

 

f:id:artserious:20200928151750p:plain

 

その人が大人数のグループにいると

安心してその場にいることができ、

時には自分をみつけてくれて、

話せる話題を振ってくれるかもしれません。

 

次にその2

「空気に没頭するべし」

 

よく「自分って空気みたいな存在だな」いうと

存在感がないような悪い意味で捉えられがちですが

 

うまくグループに溶け込んでいる人は

空気みたいな人が結構います。

 

大人数の中で、空気に没頭する。

言い換えるとその場にいるだけでOK

ということです。

 

大勢が苦手な人は、

その場に合わせて何か話そうとしたり

高いハードルを自分の中に課していることが多いです。

 

まずはその場にいるだけの努力をしてみて下さい。

誰かの発言にうなずいたり、笑ったり

できることから徐々に輪の一員になっていきましょう。

 

空気なので話題が振られなくてもOK!

むしろ振られたら

「チクショー空気になれなかったぁ…」

というくらいの心もちでいましょう(笑)

 

その場にいられただけで

確実にあなたの成長に繋がっています。

 

 

あなたがこれからもっと楽に人生を歩める

手助けになることを祈っています。

f:id:artserious:20200925011816p:plain

 

疲れっぱなしの人生「人一倍労力をかけているあなた」が効率的に仕事をする方法

こんにちは! あらた です。

 

突然ですが、あなたは

自分が 効率的な人

だと思いますか?

 

効率的な人というのは例えば

テストで出そうな単語ばかり覚えたり

仕事でExcelを駆使して計算したり

 

最小限の努力で結果を出す人です。

 

もしかしてあなたは

手あたり次第に単語を覚えたり

一つ一つ確かめながら計算したり

 

人一倍の努力をして

人一倍疲れてしまってはいませんか?

 

その疲れは「休め」のサイン!自分の疲労度をセルフチェック:疲れの ...

 

今回私が伝えたいことは

人生を少しでも効率的に進め

もっと楽に生きられるようになるメソッドです。

 

 

 

本来、もっと要領よく仕事をこなしたいけど

一つ一つ納得しながらじゃないと

不安で次に進めないというあなた

 

このままそれを続けると

常に疲れ続けている人生になるかもしれません!

 

近年は働き方改革が進んでおりますが

まだまだ過労で苦しむ社会人は多く

精神的に病んでしまうことも

珍しくありません。

 

HSPさんは物事を深く考え

行動までの間に時間がかかったり、

調べごとに没頭してしまうことが

よくあります。

 

いろいろな問題に気が付きやすいので

次から次へと不安材料があふれ出てきます。

 

ではどうすれば効率的に仕事が進むのか

 

それは

「まずは60%の結果」

を目標にするということです。

 

 

例えば英語のテスト勉強のとき

勉強する必要があるのは

単語、文法、長文読解

などがあると思います。

 

これを今までのあなたなら

単語から順にすべて100%を目指して

覚えようとしていたかもしれません。

 

勉強のストレス解消法4選! 資格・テスト勉強で疲れたときに - STUDY ...

 

でも実際には!

こんだけ努力をしたのに、

テストで100点をとれたことって

どれだけありました?

 

人によっては1回も取れた試しがない

という人も少なくないと思います。

 

では、これを60%を目指して

やってみるとどうでしょう

 

単語から始めて60%覚えれたら

次は文法。 また60%理解できたら

長文読解。 これも60%理解できるまで。

 

ここまで出来たら何が起きるでしょう。

実は、

「単語が7~80%くらい覚えられている」

可能性が高くないですか?

 

最初は間違えていた単語が

文法や長文読解の問題で出てきて

答え合わせの時に自然と覚えられていた。

 

というラクです。

 

これは明らかに今までよりも効率的で

前よりも肩の力が入らずに

結果が出ているような気がします。

 

英語の勉強法で少し話がそれた気がしますが

これがまずは60%を目指してみるという

考え方です。

 

ここまで聞いて、

「いやいや、ちょっとまて」…と

「英語の勉強とは話が違うねん」…と

「ビジネスは失敗できないのよ!」…と

 

お怒りの方もいるかもしれませんね。

 

ここで言いたいのは

”まずは”60%を目指した結果を出す

ということです。

 

英語の例もそうですが、

大まかな結果を出した後は

・何かしらの成長

   (例:単語の理解度UP!)

・何かしらの問題点

   (例:理解できていないところ、弱点)

の二つの武器を得ているでしょう。

 

そこからは本格的に自分が納得する100%を

目指せばいいと思います。

 

ビジネスにおいて失敗が許されない場合も

段階を経て完成を目指していけばいいと思います。

 

武器を手にしてから100%を目指すことと

はなから100%を目指すことと

 

気持ち的にも肉体的にも

時間品質

 

どちらが楽で速いと思いますか?

 

もしあなたがちょっとでも

この方法いいな!って思ってくれたら

是非実践してみてほしいです。

 

このやり方は初めに60%という

ある意味”適当”な力で取り組むことにより

 

一つの問題に固執してしまう無駄な時間を

減らすことができるので、

HSPさんには特にオススメなんです!

 

あなたの人生が少しでも楽になることを

心より願っています!!

 

f:id:artserious:20200925011816p:plain



 

 

 

「相手の気持ちがわかりすぎてしまうHSPさん」のガラスのバリアー

こんにちは! あらた です。

 

人の気持ちや機嫌がわかる。

困っている子に気づきやすい。

相談相手になりやすい。

 

こんな特徴をもっているあなた!

HSPって知っていますか?

 

 

改めまして

HSP(Highly Sensitive Person)

「非常に感受性が強く

 敏感な気質を持った人」

を表しています。

 

そんなHSPさんは

「共感しやすい」

という特徴を持っています。

 

家族や友達、自分の周りにいる人の

感情を読み取ることが得意で、

自分を合わせることが多いです。

 

他にもドラマや映画の作品や

友達のつらい体験話などを聞くと

強く感情移入することもあります。

 

人の気持ちを汲み取ってあげることが

得意なHSPさんは、

よく相談役になることが多いです。

 

人が抱える悩みや不安は

誰かに話すことだけで軽くなったり、

実は深く考えすぎだということは

しばしばあります。

 

「共感しやすい」HSPさんが

聞き手にまわると、

自分のことをよく理解してくれるため

話し手の心がすっと軽くなるのです。

 

つまりHSPさんは

”共感能力”が長けているという

強みをもっているんですね。

 

 

そんなHSPさんはよく、

 

「他人の影響を受けやすい」

 

という性質を持っています。

 

 

これは高すぎる”共感能力”がゆえのことです。

 

 

人間は誰しも確立した自分を守る

バリアーのようなものをもっています。

 

これを超えたら自分ではなくなる。

例えば

「絶対にタバコは吸わない」

「家族だけは傷つけない」

「人をいじめたりしない」

のような感じです。

 

HSPさんは共感能力が高すぎるために

他人の気持ちを敏感に感じ取り

深く共感する一方で、

 

過剰に同調したり

自分の考えに引きずられ

本音や確率した自分がわからなくなり

自分を見失ってしまうことがあります。

 

f:id:artserious:20200925195417p:plain

 

つまり自分を守るバリアーが

人よりも薄く、もろいのです。

 

ガラスのひび割れは放置しない!補修方法と修理交換に火災保険が使える ...

 

私もそうなのですが、

HSPさんは人に相談されると

「私がなにかしてあげなくちゃ」

という気持ちがわいてきます。

 

お金に関しては

「新しい服買いたいけど

 今は弟の学費優先だから、

 俺が頑張らないと」

 

って言われると

その日のランチをおごったり

少しお金を渡したり

 

恋愛に関しては

「私全然モテなくて

 魅力がないんだよね

 本当に自分が嫌になる」

 

って言われると

この子を守りたいって

好きではないけど付き合ったり。

 

HSPさんは謎の

”使命”

みたいなものを感じてしまいます。

 

ただ、それは

自分を追い込んだり

とても傷ついたり

時には

騙されたりしてしまいます。

 

そんなHSPさんに私が伝えたいことは

 

「聞くだけで力になっている」

 

ということです。

 

先にも言いましたが、

人が抱える悩みや不安は

誰かに話すことだけで軽くなったり、

実は深く考えすぎだということは

しばしばあります。

 

共感能力の高いHSPさんは

その話を聞いてあげているだけで

そのリアクション表情

他の人より全然勝っています。

 

HSPさんは

聞き役のプロフェッショナルなんです!

 

リアクションは出川哲郎を超え、

表情の豊かさはコロッケさんを超えています。

 

なので、相談などを受ける際は

「聞き手に徹する」ことに

重点を置くことをお勧めします。

 

あなたが話を聞いてあげるだけで

相手は心が軽くなって

時にはそれは”いのち”を救うこともあります。

 

いろんな話を聞くと

それだけいろんな世界を知って

 

価値観とか見える世界が変わっていきます

 

きっと他の誰よりも

 

自分の人生が濃いものになるでしょうね。

 

f:id:artserious:20200925011816p:plain

 

 

 

 

 

 

いろんなことに気を遣って「疲れやすい」あなたへ!HSPを知っていますか?

こんにちは! あらた です。

 

 

私のブログに目をとめてくださった

そこのあなた!

 

日常でいろんなことに気を遣って

疲れてしまっていませんか?

 

人に対して気を遣うことは、

ビジネスやプライベートにおいても

当たり前のことと思われるかもしれません。

 

しかし世の中には

周りが気になりすぎて、

多方面への過度な気遣いから

とても疲れやすい人が存在します。

 

もしあなたに少しでも心当たりがあれば

あなたはHSPかもしれません。

 

HSP(Highly Sensitive Person)

これは

「非常に感受性が強く

 敏感な気質を持った人」

を表しています。

 

HSPは環境や性格などの後天的なもの

ではなく

生まれながらにして持った性質、

つまり先天的なものであることが

分かっています。

 

その割合は5人に1人

人口の15~20%が当てはまるとされています。

 

逆を言えば

80%の人がこれに当てはまらないため

HSPの特徴は理解されがたく

 

多数派の人達との差に

自己嫌悪を感じてしまったり

 

周りに合わせようと

無理をしてしまう性質があります。

 

HSPさんはいろいろなことに

気を遣ってしまうので

とても疲れやすいです。

 

f:id:artserious:20201007163153p:plain

 



 

例えば、楽しみにしていた友達との旅行

普段よりは気を遣わない相手だけれど

人一倍刺激に敏感で

いろんなことに気が付いてしまうHSPさん。

 

・髪を切った

・香水が変わった

・雰囲気が変わった

 

些細な変化にはもちろん

 

・新しい癖

・朝ごはんに何を食べたか

・あげたプレゼントを身に付けている

 

という細かすぎる変化にも

気付いてしまうことが多いです。

 

多くの人にとって

”細かすぎて伝わらない変化” は

 

HSPさんには

”細かいけど伝わっちゃう変化”

なんです。

 

旅行先では様々な刺激が待ち受けています。

 

レストランに入るとき

【どちらがドアを開けるか】

 

席に案内されたとき

【自分が座るのは木の椅子かソファーか】

 

メニューを頼むとき

【シェアするのかどうか】

 

料理を待つとき

【隣の席の会話が丸わかり】

 

そして最大の山場はお会計のとき

【割り勘か各自か!!】

 

いろんなことを考えて

何かをしていない”待ち時間”さえも

情報があふれる周りの雑音に悩まされます。

 

 

そんな苦労をもっているHSPさん。

 

もしかしたら

「自分が我慢をすることで

 1人で解決しよう」

としてしまうことが多くないですか?

 

でも実はそんなに悩むことはないんです。

 

だってあなたはいつも

 

優位な立場にいるのだから」

 

受賞者の表彰台。トロフィーを保持している受賞者表彰台におい 3 D ...

 

例えば人間関係で

あなたが関係を続けたいと思える相手は

どんな人ですか。

 

確実に条件にきそうなもの

優しい人

はあると思います。

 

つまり優しさは

この社会の人間関係において

とても価値のあるものだと言えます。

 

優しさ」が価値のある社会で

あなたは無意識のうちに

高ポイントを持っています。

 

相手よりもたくさん気を遣って

親切を繰り返して

 

そんな優位な立場のあなたが

一つや二つ

ワガママやお願いをしたところで

誰があなたを責めることができますか?

 

「ごめん、これ一人で食べたいんだけど」

って言ったところで

 

誰があなたに

「え、なんで? 嫌だけど」

って言えますか。

 

きっと人一倍考えるあなたが選んだ

素敵なお友達

「全然いいよ(笑)」

「食いしん坊かよ(笑)」

って言うでしょうね。

 

または

「おい!独り占め反対!!(笑)」

って最初はおちゃらけてくれる子なら

 

あなたは晴れやかな素直な気持ちで

「やっぱりあげるよ(笑)」

って返すかもしれませんね。

 

そういう子に関しても

どうしてもシェアが嫌だということを

ちゃんと伝えれば

何の問題もなく快諾してくれると思います。

 

逆にそんなことで雰囲気が悪くなる相手と

いつまでも関係を続けているのは

同じHSP仲間としてオススメしませんよ!!

 

ここまで読んでも

「おつりとか割り勘とかちゃんとしたいけど

 器が小さいやつと思われるのが嫌だ!!」

って思う人もいますよね。

 

そんな人にはこう言いたいです!

「正当なことを言ってるのはあなたですよ!」

 

私、あらた

ちゃんと自分の分を払いたいし

おつりをぴったりもらいたいです!(笑)

 

いつからか

割り勘やおつりでグダグダいうやつは

小さい奴だと言われるようになりましたが。

 

こういう文化を変える為にも

僕に協力してくださいよ!!

 

ひとりひとりの行動が変われば

社会の捉え方も変わるかもしれないって

思いませんか?

 

まぁ

おつりことなんてはなから気にしてない

って人は協力する必要がないんですが(笑)

 

あなたが今、相手になかなか言えないこと

それを言えるようになったら

 

いろんな意味で世界が変わって

もう少し楽なものに見えると思いますよ!

 

f:id:artserious:20200925011816p:plain